【イベントレポ】HappyMammy@宮前まつり
❁HappyMammy@宮前まつり無事終了❁
昨日は伊丹にある猪名野神社で行われた宮前まつりに出店してきました!
❁神様に見守られたおまつり
会場となった猪名野神社は、言い伝えによると904年の創建で、猪名野坐大神を主祭神とし、地域や館・寺・屋敷などを守る鎮守神が祀られている歴史ある神社。また、黒田官兵衛が荒木村重に幽閉されていたことで有名な有岡城の北の砦にもなっており、今でも土塁が残っているそうです。
そんな由緒ある神社で行われた宮前まつりは、毎年神様に見守られているお祭りです。今回、ご縁があってTCカラーセラピーとリボン販売で出店させていただきました。
開店早々からたくさんのお客様がお越しになり、親子でおそろいのリボンを購入してくださったり、カラーセラピー体験ではご自身のヒーリングカラーを再確認していただきました。
❁お隣のブースでは
礼庵文さんによる水滴(夢ロゴ)アートでお名前描きます、では韓国の方がお越しになり、すてきなお土産にされたり、水滴アートで咲く朝顔に「すごーい!」とおやこで感動されていました。
手づくりお地蔵さん販売。こちらは、神社の雰囲気にぴったりでとても可愛いお地蔵さんがたくさんの方のもとへ。みなさんをしっかり見守ってくれることと思います。
また空(くう)さんによる天然系ハーブエッセンスを使ったリンパドレナージュ体験では、日々の疲れを癒しにたくさんの方がマッサージを受けてスッキリされていました。もちろん私も受けました♡
❁雨と青空と貴重な時間
お昼過ぎから、強い風と冷たい雨に見舞われましたが、さすが神様に見守られているお祭り。すぐに止み、きれいな青空が広がりました。
今回のイベントでもたくさんのことを学ばせていただきました。
やっぱり「準備」の甘さを痛感。商品を並べるだけでもダメ、お店の雰囲気づくりやちょっとした小物を使ったディスプレイをよく考えないとダメですね。毎回のことなのですが、活かせてないところも反省です。
せっかくの大切な時間、もっともっと素敵なお店にできるようにしていきたいと思います。
すぐには結果は出せなくても、神社の境内に生える樹齢200年以上とも言われるムクロジのように、コツコツ時間をかけて成長していかないといけないなと気づかせていただいた貴重な時間でした。
(写真の木は、ムクロジではありません)
ご来場いただいたみなさま、運営スタッフのみなさま、ありがとうございました☆
🎀1dayレッスン受付中🎀
リクエストレッスンも受け付けてます。
ご連絡の際は
今後のイベント予定
5月9日(火)HappyRoomひまわり K’sフラワーバッグレッスン
最後までご覧いただきありがとうございました♡