🎀2017東谷ズム 無事終了🎀
晴天に恵まれた日曜日!
川西郷土館・旧平賀邸の庭園にて東谷ズム・サトヤマルシェが開催されました☆
🎀内容盛りだくさんのイベント
今年も共同出店しました。
私のリボン雑貨販売とリボンワークショップのほかに、
スノーキャッスルさんによる手づくりお地蔵販売、
夢ロゴ(水滴)アートでお名前描きます、
サロン空さんによるリンパマッサージ体験で出店です。モデルは…わたしです😏
ほかに殺陣のショーがあったり、
ライブがあったり、
もちろん、飲食ブースも!(こちらは鶏の甘酢あんかけプレート)
川西出身のキングコング西野さんの「えんとつ町のプペル展in兵庫川西」の案内ブースがあったりと盛りだくさんでした!
🎀たくさんのリボンが咲きました!
庭園では、色とりどりの花が咲いて、イベントにまさに花を添えていました。
もちろんバラも咲いていましたよ♡
🎀リボンワークショップでは、ホンモノのバラに負けず、たくさんのかわいいリボンの花が咲きました
小さいお子さまから大人までたくさんの方にリボンづくりを楽しんでいただきました。
ピンクが大好きなお子さま。迷わずリボンもセンターもピンクでチャーミングなリボンをつくられました。
水色や薄いむらさきが小学生の女の子には人気でした。
大人の方は、やはりシックに黒やネイビーを選ばれました。
いろんなシーンで活躍してくれるリボンになりましたね!
🎀空撮も!
人生初、ドローンが飛んでいるところを見ました。
カメラがついてる!空撮をされていたようです。
CATVかな?と思ってましたが、PR企画事務所の方の撮影ですーっごくステキにダイジェストになっています。
ぜひご覧ください!(注意!音出ます)
先週末、川西市のイベント「東谷ズム」 東谷は、川西市の北部、里山への玄関口、信長ゆかりの山下城跡、秀吉の多田銀銅山の製錬で栄えた町でした。 大正の頃は、銀行、証券会社、芝居小屋、ダンスホール、カフェ、ビリヤード場などが立ち並ぶ華やかな町。そんな東谷地区の歴史や地域資源を、地域住民と一緒に再認識しながら、地区内外、市内外へ情報発信しようとする試みが #東谷ズム いいイベントというのは撮影してる側も楽しいし、来場者、スタッフもみんなが楽しんでるので、そんなシーンをなるべく逃すまいと会場をあちこち重い撮影機材を運ぶのは、ハイテンションのイベント中はなんでも無いけど、終わった後の疲労感は半端ない。気付けば日焼けで真っ赤。 でも終わってからみんなと神社で飲んだ打ち上げは最高だった。 きっと昔から祭りをして、こうやってこの神社で仲間と飲んではしゃいでたんだろうな。話してる内容はたわいもないことでも、こうして過ごした時間はとても貴重で、この輪の中にいれることに感謝します。うちの子どもたちも地域の歴史、文化に触れるたかどうかわわからないが、とにかく楽しんでいて、中でもチャンバラ(殺陣)にはまったみたい。
上福田 守彦さんの投稿 2017年6月6日
(東谷ズムさんのfacebookから動画をお借りしてます。)
大盛況で幕を閉じた2017東谷ズム。
ご準備いただいたスタッフの皆様、暑い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました☆
感謝。
🎀1dayレッスン受付中🎀
リクエストレッスンの受付案内です。
ご連絡の際は
①お名前
②ご住所
③お電話番号
④メールアドレス
⑤ご希望のレッスン内容
⑥レッスン希望日(第1希望日~第3希望日までお書き下さい)
⑦ブログアドレス
⑧リボン協会名
⑨リボンご卒業サロン名