【レッスンレポ】ステキな双子コーデリボンができました🎀

🎀ご縁あってのリボンレッスン🎀

今日のリボンレッスンの生徒さまは、先日の宮前まつりのご縁からお越しくださったMさまとOさま。
幼稚園のママ友、お二人でのレッスンです。

🎀まずは、リボン選びから

LINE@からお問い合わせいただき、事前のやりとりで、どのレッスンを受講されるかは決まっていました。LINEって便利ですね😏

さっそく、リボン選びです。

「どれにしよう~??」「これとこれを合わせたらどうだろう??」と
悩みながらも楽しい時間です。

うんうん!楽しんで~♬
右脳が働いて、五感が刺激されてるよ~と
ひとりココロの中でニコニコしていた私です。

作ったものを交換しようということで、それぞれ自分のリボン用に
1つずつリボンを選ばれました。
そういうのも楽しいですね!

🎀ホイップリボンbyBlancheNeige

 

「私はこれで!」とスパッとリボンを決められたOさま。

ネイビーでホイップリボンbyBlancheNeigeに挑戦です。
1本取りで作るんですよ、とお伝えすると

「えー?!出来るかな💦」

と不安げ。順調に作られていましたが、やはり難しかったのか、あと少し!
というところで、形が整わず、やり直すことになりました😅

でも、そのあとは着々、黙々と作りあげられ、何度もセンターを作り直され、
「リボン折り名人になりそう」と言いながら、1つ目完成です!

2つ目は、1つ目の復習と反省を活かして、とても上手に作りあげられました。

ホイップリボンレッスン

右が1つ目ご自身用、左が2つ目お友だち用です。
お友だち用はエンボスリボンだったので、すこし分厚くセンターに苦労されていましたが
さすがリボン折り名人(笑)。綺麗に作られていました😊

ホイップリボンは、同じ形にならないので、同じリボンはない!と言っていいほど
オリジナルのリボンが出来ます。

🎀ケリーリボンByFelice-ribbon

リボン選びに迷われていたMさま。

Oさまが「私のはこれで作ってね」と渡されたリボンに
「これいいね!」と刺激を受けて、色違いにされました😉

まずは、ご自身の分を作ります。
リボンを決められたら、とても早いOさま✨

サクサクと進められ、順調に完成です。
少しバランスに満足されていませんでしたが、それもハンドメイドならでは?!
ということで、2つ目に活かしちゃいましょう!

2つ目はお友だち用なので、

「めっちゃ緊張するやん😥」

といいながら、慎重に作られていました。

とても気を使いながら作られたようで
「すっごく綺麗にできたんじゃない✨」とご自身でもびっくり😳
はい!めっちゃ綺麗にできてます💮

2つ作るメリットですね💕

ケリーリボンbyfellice-ribbon

左が1つ目ご自身用。右が2つ目お友だち用。
ダマスク柄は裏表があり心配でしたが、白がポイントになって
いい感じに出来上がりました♡
双子コーデで楽しめそうですね😁

使ってもらう相手のことを思いながら作るって
とても素敵です。
しかも、使う相手は目の前にいるし…
お二人でのレッスンならでは!ですね😊

🎀次回はラッフルハンドルbyLeBonheur

3人でいろんな話で盛り上がり、あっという間の楽しい時間でした。
その中で、宮前まつりでいろいろ販売していたバッグの話題に。

自宅レッスンならでは、いろいろなバッグのお見本を
見ていただきました!

ラッフルハンドル

お二人とも、ラッフルハンドルbyLeBonheurがお気に入りに。
「ぜひ作ってみたいです!」
とおっしゃってくださいました☆

来月、レッスン予定です😊

「私もやってみたい!」と気になったかた、一緒に作りませんか?
ぜひお問い合わせください✨

🎀1dayレッスン受付中🎀

リクエストレッスンの受付案内です。

ご連絡の際は
①お名前
②ご住所
③お電話番号
④メールアドレス
⑤ご希望のレッスン内容
⑥レッスン希望日(第1希望日~第3希望日までお書き下さい)

以下はリボンレッスンご希望の方で該当する方のみ記入ください

⑦ブログアドレス
⑧リボン協会名
⑨リボンご卒業サロン名

以上を明記のうえ、下記までご連絡下さいませ
メール: kensyun412@gmail.com
LINEでもお気軽にお問い合わせいただけます。
LINE ID: @qyd4330v
↓こちらのQRコードから登録できます。

line@

今後のイベント予定

6月4日(日)川西郷土館 東谷ズムリボン雑貨販売&ワークショップ出店

6月13日(火)HappyRoomひまわり リボンレッスン
  最後までご覧いただきありがとうございました♡

Follow me!