ベジタブルガーデンへ
今日は、久しぶりにベジタブルガーデンのミーティングに姫路まで行ってきました!
新名神が開通したおかげで、片道30分短縮されました〜😄なので、途中、SAでスタバで休憩もできちゃったり♡
ストロベリーベリーマッチフラペチーノレッドを当たりシートでいただきました😁
さて、今回のベジタブルガーデンでは…
人は何に鈍感か、また敏感なのか?ということを話し合ったり、問題発生したときにどうするかを意見を出し合いました。
意見を共有すると自分のなかのごちゃごちゃやモヤモヤも整理されて、スッキリしますね!
シニア野菜ソムリエの佐々木さんが、お知り合いの農家さんの畑で取ってきてくれた菜花の食べ比べもしましたよー!
菜花と言えども、千差万別。どれが好き?違いがあって面白いねーなどなど話は尽きません🤣
これは芽キャベツ!もうアートですね♡
お昼は佐々木さんの手料理。春満載のごはんです。
ウドをつかって、4品。
シンプルにサラダ、皮のきんぴら、天ぷら、ウドごはん
掘り立てたけのこも、天ぷらと、そのままで酢味噌またはゴママヨネーズにつけていただきました。
そのほかに…菜花の胡麻和え、こごみのおかか和え、切り干し大根とのびるのポン酢和え、自家製奈良漬けに、自家製鯖寿司!!
デザートは、安政柑という珍しい果物。
文旦と八朔を足して2で割ったようなお味でした😋
どれもこれも美味しかったです〜♡
お手伝いさせていただくのですが、作り方を教えてもらいながらなので、さながらちょっとしたお料理教室です😅
ウドを調理したことがない私にとっては、ありがたい🙇
毎回、佐々木さんところへ行くと、ごはんをつくること、食べることの大切さと楽しさを改めて感じます。
ベジタブルガーデンは野菜ソムリエの資格が必要ですが、「こころ和むごはん会」はどなたでも参加できますので、佐々木さんの愛情たっぷりのごはんが食べたい方はぜひ、どうぞ!行ってみたいという方は、私までご連絡ください😊
頭も心もお腹も充実した1日になりました!ありがとうございました♡
余談。道中、姫路城の前を通るのですが、桜と綺麗にコラボしてました🌸
写真を撮りたかったのですが、そんなときに限って行きも帰りも信号が青という…そこだけ残念でした😭
本日の1枚♡だいこんの花
🎀リクエストレッスンのお申込みはこちら↓↓↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡