みんなでお味噌を仕込もう会
昨年、kotokotokitchenさんで教えていただきながら仕込んだ自家製のお味噌があまりにも美味しくて、もうすぐ食べ終わっちゃう💧ということで、今年は、カフェgiftさんで仕込まさせていただきました。
麹も胚芽米を蒸して麹菌を混ぜた自家製で、大豆は丹波の無農薬大豆。お塩は入浜のお塩で仕込みます!
まずは大豆を茹でて、冷まします。
この茹でたての大豆がおいしい!!栗のようでした😊これでモンブラン作りたい♡けど、今回はお味噌の旨みになってもらいましょ。
冷ましている間に、塩切り麹づくり。
麹を仕込む最初の温度が高かったらしく、黒麹になったそうです。麹も白、黒、黄色とあるんだとか。
ひと肌に冷めた大豆と塩切り麹、ゆで汁、にがりを混ぜ合わせ…
最後に晒を敷いて、酒粕でフタをしたら完成!!
来年の夏を越したら、おいしいお味噌になっているはず!
麹をはじめ、畑の土のことまでいろいろお話をさせていただいて、すごく勉強になった楽しい会でした✨✨✨
次回は、来年1月に開催予定だそうです。
giftさん、西田さん、ありがとうございました♡