今日は今年初のお習字でした。少し遅めの書初めです☆
意味は、「人の好き嫌いは、花の香りに甘い苦いがあるようなもので、世の中の栄え衰えは、草に長い短いがあるようなものだ」
年末から3週間ぶりぐらいに筆を持ちました💦やっぱり全てを揃えることは難しい😖ですが、集中して書くのは究極のリラックス方法だと思ってます。書いたあとは、うまく書けなかったことへのストレスが溜まりますが…💧
お手本(左)と並べるとあまりの違いに落ち込みます…💧「情」はひどすぎる😭
が!先月書いた書初め競書の結果が帰ってきました!
結果は、観峰賞✨良い成績をいただきました!こうして結果が返ってくると、嬉しいですね🎵
ちなみに、硬筆も観峰賞をいただきました♡
いつもご指導くださる杏雪先生、松城先生のおかげです。ありがとうございます☆
寒梅展では、またまた特選で、目指していた上の賞はいただけなかったので、まだまだ練習しないとなあきません~😏
今年は「かな」にも挑戦してみたいと思ってたりもしてます😁
週1回1~2時間、何も考えず文字と向き合う自分の時間。とても貴重な時間です。みなさまも経験してみませんか??
お問い合わせは、下記からどうぞ♡
🎀1dayレッスン受付中🎀
ご連絡の際は
①お名前
②ご住所
③お電話番号
④メールアドレス
⑤ご希望のレッスン内容
⑥レッスン希望日(第1希望日~第3希望日までお書き下さい)
以下はリボンレッスンご希望の方で該当する方のみ記入ください
⑦ブログアドレス
⑧リボン協会名
⑨リボンご卒業サロン名
以上を明記のうえ、下記までご連絡下さいませ
メール: kensyun412@gmail.com
LINE ID: @qyd4330v
↓こちらのQRコードから登録できます。
今後のイベント予定
1月24日(火)10時30分~12時(最終受付11時30分)HappyRoomひまわり リボンレッスン M-NOGAMIオリジナルリボン
1月26日(木)10時~12時 アトリエアプンテ リボンレッスン リバーシブルチャームbyBlancheNeige
3月26日(日)ナムの広場 リボンヘアアクセサリー販売&リボンワークショップ
最後までご覧いただきありがとうございました♡