初めて行ってみた、黒門市場編。
今日は、大学時代の友人Aたんと、ランチに行こうと梅田で落ち合ったものの…何食べる?和食がいいねぇ…ということになり…急遽、黒門市場に行って来ましたwww
長年関西に住みながら、行ったことなかったシリーズ第2弾です(第1弾は鶴橋コリアンタウンかな…)。
梅田から10分ほどで着きました😊雨でしたが、市場は観光客でいっぱい!しかも、中国語など外国語が飛び交ってて、ちょっと海外に来た気分になりましたw
京都の錦市場と明石の魚の棚商店街を足したようなとても沢山のお店があって、ほんと旅行気分♪
どこの店にする〜??とフラフラ歩きまわり、やっぱりちゃんと座って落ち着いて食べられる店がいいね、とカウンターのあるお寿司屋さんに入りました。上にぎりセットを頼むと、顔はグローバルに知られてるらしい!?おもしろい大将が握ってくれます。
これに魚の赤だしが付いて1000円!!超お得♡ネタも新鮮で美味しかったです♪
Aたん、ご所望のアジのたたきも食べられて、満腹&大満足♪さらに私は生中をいただきました。健康診断前で禁酒してたハズなんだけど…やっちまった😅
新鮮なお魚やお肉、お野菜、食べ歩きのできるお店様々で、今度は車で保冷バッグ持って来なきゃねと話しながら、市場を後にしました。梅田に戻ったときの日本に帰ってきた感がなんとも不思議でしたw
お腹いっぱいなのに、コーヒー&スコーンも食べちゃって、ますます健康診断ヤバイです。
でも、美味しく、楽しい1日だったので、ヨシとして…明日からまた節制します。2日間だけ( ̄3 ̄)