手帳と桜🌸

マンツーマンセッションを受けてきました📖

今年の手帳どうする?

今度の日曜日は、もう4月ですね!

私が使っている手帳は、4月はじまりの手帳なので、ちょうど今、新しい手帳を使い始めるときです。

新しい手帳かぁ~、どうしようかなぁ…

 

何色がいいかな?

月間ブロック?

ウィークリー??

大きさはB6、A5?

 

 

そんな迷っていたときに、「ほぼ日手帳」を使ってどんどん書いたことを叶えていらっしゃるSalon de divaのyasukoさんにマンツーマンでセッションしていただきました!

yasukoさんのオススメは、「ほぼ日手帳」なんですけど、私の場合、かばんが小さい💦ので持ち歩くのが難しいかも…とお話しすると、「ほぼ日」は絶対ではなく、要は手帳の使い方なんで、ご自身の使いやすいものでいいですよ!とおっしゃてくださいました😊 (そういうの大好き💕)

というわけで…とりあえず、ピンクでサイズはB6、月間ブロックとウィークリーのあるもの(実は100均のものです💦)を使うことにしました!

手帳講座

手帳どう使う?

みなさんは、どんな風に手帳を使われてますか?

私は、2016年までは、パッと開いてひとめでわかる月間ブロックのみのものを、2017年は月間ブロックとウィークリーのものを スケジュール管理のためだけ に使ってました。

しかし、セッションでは、年間スケジュール、月間ブロック、ウィークリーの使い方はもちろん、自分と向き合うページを書いたりワークもたくさん!

初めは恥ずかしさもあったり、全く書けませんでした💦

が、その書く環境もアドバイスくださったので、家に帰ってから書きだすとドンドン進んで、止まらなくなりました😅

スケジュール管理だけでなく、書くことでココロを整うからこそ、手帳に書いたことが叶うんですね✨

教えていただいたことをしっかり続けて、2017年の手帳とは比べ物にならない手帳&1年にしたいと思います!

 

春休みの忙しいお時間をいただいたセッションは、2時間半!あっという間でした。

とても充実した楽しくためになるセッション。気持ちもなんだかスッキリ、前向きになります!

ご興味のある方は、ぜひyasukoさんのブログをのぞいてみてくださいね♡

人生を変えたければメイクをメイクを変えなさい 開運ロジカルメイクでHappyとBeautyを手に入れろ salon de diva

 

手帳とボールペン

セッションのあとの桜

セッション後に、手帳の便利ツールを買いに梅田を歩いていると…

 

都会の桜

青空のもと桜が満開♡

梅田のど真ん中に植えられた桜。花が咲いていないときは誰も気にも留めてくれないだろうな。

でも、今は寒い冬を乗り越えて、美しい花を咲かせ、自分の存在感をアピール。その在り方も美しいなぁ…

なんて思いました。

普段だったら、やっぱり桜ってきれ~い♡ぐらいの感想。しょぼ💧

そんな風に感じられたのも、充実したセッションのあとで私の心が少し整っていたからかなっ⤴

 

セッションを受けるなら、スタートを切る今がオススメです!

 

🎀リボンヘアアクセサリー&バッグ リクエストレッスン受付中

 

 

今後のイベント
4月4日(水)午前 @芦屋マーティー本店 ランドセルカバーデコレッスン
4月18日(水)10:00-12:00 @伊丹monoWrap プラバン多肉ワークショップ
4月26日(木)川西阪急イベント予定

 

芦屋マーティー公認 マーティーレザーライフ・クリエイターズ協会
ビジュールアクセサリー講座開講中!
講師認定講座 生徒募集中!

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

Follow me!