【イベントレポ】JEUGIAハンドメイドフェスタin京都
❁初秋の京都でのイベントでした❁
去る9月22日(土)・23日(日)に
少し紅葉が色づき始めた京都
みやこめっせにて開催された
JEUGIAハンドメイドフェスタin京都。
大盛況のイベントレポです!
✾JEUGIAハンドメイドフェスタin京都
イオンやららぽーとなどでカルチャーセンターを
創業120周年の記念イベントということで
開催されたハンドメイドフェスタin京都。
ご縁があって、SnowCastleさんとご一緒に
出店させていただきました!
✾ボタニカルランプワークショップ
ハ―バリウムのようでハ―バリウムでない
ボタニカルランプ。
通りかかるみなさん、
「どう違うの?」と
興味を示してくださり、
説明させていただきました。
普段は、インテリアとして、
たまに、キャンドルの揺らぎに癒され、
いざというときには、
非常灯として活躍してくれます
と、説明させていただくと
「なるほどねー!」とご納得。
とてもすてきなランプができあがりました。
グリーンベースの癒されランプ
スケルトンリーフがポイントランプ
情熱の赤にこだわったランプ
気に入ってくださり2つも
つくっていただきました!
小学生も挑戦!
淡い乙女心ランプ♡
ハロウィンカラーのランプ♫
中には、myピンセットをお持ちの方も!!
ハンドメイドフェスタならでは、でした😊
私も今度、お客さんとして行くときは
持っていこうと思いました😉
✾アロマスイーツバスボムワークショップ
重曹とクエン酸、岩塩を混ぜたボムの上に
こちらでご用意したクリームを絞り
可愛くトッピングしていただくワークショップ。
お子さまでもご参加していただきやすく、
3歳のお子さまから大人の方まで
多くの方にご参加いただきました。
小さいお子さまはお母さんと一緒に
飾りつけ。
お母さんのほうがめっちゃ楽しんで
いただいたり…(笑)
でも、おやこで一緒に楽しむ時間を
持っていただけたのではないでしょうか💖
来月はハロウィンということで、
ハロウィンバージョンが人気でした。
こちらは見本です。
中には、
「ハロウィン過ぎたら飾っておけないやーん!」
とあえてハロウィンを避けて飾られる方も
そうなんです…
「バスボムとして使ってくださいね」
とお伝えするんですが、
「可愛くて使えません!!」
「飾っておきます!!」
とおっしゃる方が多数。
ですよね~。可愛すぎますからー!!!!!
なので、飾っておく場合の使い方も
お伝えさせていただきました。
たくさんのアロマスイーツバスボムが
誕生しました!
ものづくりの楽しさをお伝えできたかな!
✾たくさんのご来場ありがとうございました❣❣
今回のイベント、大盛況で
2日間で延べ3600人の方が
お越しくださったそうです!!
私も順番待ちが出るという
初めての経験で、うまく対応が
できなかった部分があり、
お時間がなく、あきらめられた方
きちんと目を配れなかった方
申し訳なく思います。
そんな中、
「楽しかったです!」
とお声いただけたことが
次の励みになりました😌
企画・主催いていただいた十字屋Culture(株)さま、
ご協力いただいたSnowCastleさま、
そしてご来場くださったみなさま
ありがとうございました!
おまけ…
アロマスイーツバスボム、作ってみたい方へ
次回のワークショップは
10月27日(土)川西市水明台のスポーツ公園で
開催されるおさんぽマルシェ
または、
11月4日(日)川西市知明湖キャンプ場で
開催される黒川まつり
で体験できます!
ぜひご都合の合うかた、お近くのかたはお越しくださいませ。
また体験レッスンも下記より受付しております😊
🎀リボンヘアアクセサリー&バッグ リクエストレッスン受付中
リボンレッスンなどほかのレッスンのお申し込みはこちらから↓↓↓
10月27日(土)おさんぽマルシェ @川西市グリーンハイツ内スポーツ公園
11月4日(日)黒川まつり
講師認定講座 生徒募集中!
最後までご覧いただきありがとうございました♡