春の畑
いろんなことをやっている私ですが、畑を借りて野菜もつくってます。
まもなく4年目に突入です。
冬の間、サボりにサボってましたので、今は雑草と闘っております💦
うぐいすの声を聞きながらの畑作業です。大変ですが、癒されますよ~。
放ったらかしにしていても、野菜たちは元気に花を咲かせてくれてます。
こちらは水菜の花
カブの花小松菜の花
菜の花畑と化しております💦
今は端境期なので、収穫はほうれん草やケール、さきかけのブロッコリーなどですが、これからいろいろと収穫できそうです。
にんにく。
玉ねぎ。
早生はもう少しで収穫できそうです♡
お豆くんたち
うすいえんどうとスナックえんどう。とりたての豆の豆ごはんは最高ですよ!また太りそう…
いちごも元気になってきました!
放ったらかしなので、無農薬です😆化成肥料も使ってないので、自分の中では安心野菜です😋
まわりの自然の花にも癒されます。
たんぽぽ
たくさん綿毛とれます。…たんぽぽハーバリウム習おうかな😁
ちょっと遅れて出たつくし
オオイヌノフグリ
この花を見ると、春が来たーと思います。そして、小学校のころ習った
ほっ まぶしいなほっ うれしいな
みずは つるつるがぜは そよそよケルルン クックああいいにおいだケルルン クック
ほっ いぬのふぐりがさいている。ほっ おおきなくもがうごいてくる。
ケルルン クックケルルン クック
という詩を思い出します。草野心平さんの「春のうた」です。
今調べたら、イヌノフグリとオオイヌノフグリは違う植物のようですが…😅
お隣の畑のおじさんにお世話になりながら、夏野菜の準備にとりかかります!
…草ぬきお手伝い募集してまーす😆お礼は畑のお野菜ですー🤗
🎀リクエストレッスンのお申込みはこちら↓↓↓
最後までご覧くださり、ありがとうございます♡